K75thunderbirdのブログ

どちらかというと自分の頭の整理用です。ネタとしてはモバイル、自動車、ロードバイク、電気関係やPC関係の突っ込んだ話題、ややデバイスやコンポーネント寄りの偏った内容になると思われます。

色域

α7S3に搭載された撮像素子を考える

いつも通り、セミコンダクタのページには何も情報が出ていないので、公開されている情報から推測してみたい。 ◆読み出し速度についてローリングシャッターに関して、前世代から3倍の改善を果たした、とされている。前世代は4k30pであるので、単純に考えれば9…

RX100M5のS-log撮影とグレーディング

初代RX100を手放してM5にしました。で、動画をS-log撮影できるところに興味を持った結果・・・ 動画のビット数どうなってたっけ?グレーディングってなんぞ?ルックアップテーブル?カラコレ?422とか420って何がどうなってたっけ?カラーモードって色域?・…

7.9インチIGZOとか、42.5インチIPSとか、5.5インチJDI製とか

秋月電子で7.9インチ液晶のキットが販売されていると聞いて、例によってスペックが気になったので調べてみました。 パネル型番:LQ079L1SX02解像度:2048x1536輝度:450cd/m2コントラスト:1000対1色域:NTSC比70%リフレッシュレート:60Hz反応速度35ms(TR…

LGの有機EL、その2

追加情報的な。 2015年の第1世代パネルは、BT.709の色域に対して113%、 2016年の第2世代パネルは、BT.709の色域に対して130%とのこと。 現状、テレビ向けのパネルが目指すのはAdobeRGBでもなくNTSCでもなく、とりあえずDCI-P3とかBT.2020のはずですが、DCI…

LGの有機ELのスペックとか、使ってみた感想とか。

現在、テレビ向けの大型有機ELパネルを生産しているのは、ご存じのとおりLGのみとなっていますが、このパネルが年々どのようなスペックに変化しているのか調べてみたのである程度まとめておきます。といっても、仕様書レベルのようなものはデーターとして出…

色空間とか色域とかカラースペースとか、そういうお話

少し前まではNTSCとsRGBとAdobeRGBくらいしか規格がなかった(知らなかった)色域の規格ですが、テレビがハイビジョン化して4Kになって・・・という中で、幾つか新しい単語が出てくるようになったので調べてみました。備忘録代わりにまとめておきます。 まず…